1: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:16:29.67 ID:bYIddE95a
子供が生まれるんや
引用元: ・ワイ将、契約社員で年収300万転職した方がええのか悩む
59: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:24:52.87 ID:qbd2igAWa
>>47
ソフトバンククルーやりなよ
あそこ最初は契約だけどそのあと正社員で雇ってくれるよ
ソフトバンククルーやりなよ
あそこ最初は契約だけどそのあと正社員で雇ってくれるよ
62: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:25:30.42 ID:dzHslect0
>>59
激務の極みやんけ
激務の極みやんけ
67: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:26:18.64 ID:qbd2igAWa
>>62
そんな激務か?
どこがなんや
そんな激務か?
どこがなんや
69: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:26:41.63 ID:bYIddE95a
>>59
今後のために頭に入れとくわ、サンガツ
今後のために頭に入れとくわ、サンガツ
95: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:29:52.79 ID:qbd2igAWa
>>76
なんJ民は嫌いかもな
家電屋で携帯売るんや
でもソフトバンクはちゃんとしてるから、SPIのテスト次第で正社員として雇ってくれるよ
もちろソフトバンクの子会社やけど、そうしたらエリアマネージャーとか企画とかにもいける
なんJ民は嫌いかもな
家電屋で携帯売るんや
でもソフトバンクはちゃんとしてるから、SPIのテスト次第で正社員として雇ってくれるよ
もちろソフトバンクの子会社やけど、そうしたらエリアマネージャーとか企画とかにもいける
121: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:32:51.70 ID:Wu7RMt0ga
>>110
ひどヨ
ないことないやろ…
ひどヨ
ないことないやろ…
126: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:33:21.98 ID:yRxopnXS0
>>110
ワイもマイナビは落とされた
リクナビはまあまあ来る
ワイもマイナビは落とされた
リクナビはまあまあ来る
147: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:35:29.27 ID:yRxopnXS0
>>133
職歴うんちやからな
職歴うんちやからな
158: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:37:05.72 ID:qbd2igAWa
>>147
年齢は?
年齢は?
150: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:35:56.84 ID:bYIddE95a
>>138
ググったら特殊な職業だと断られるらしい
ググったら特殊な職業だと断られるらしい
5: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:17:55.39 ID:bYIddE95a
>>2
年収下がるかも知れんから怖いねん
年収下がるかも知れんから怖いねん
7: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:18:02.61 ID:m93jsd9aa
子持ちはきつそう
12: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:18:33.45 ID:V2uEs1XE0
正社員で260のワインもおるぞ
16: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:18:51.95 ID:bYIddE95a
>>12
こういうのが怖い
こういうのが怖い
15: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:18:46.96 ID:ZSO1NSTAp
年齢すら言わんガイジ
17: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:18:55.80 ID:owONi7740
どういう職業やねん
56: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:24:52.48 ID:7B6xHSEC0
>>49
貯金も月数万しかしとらんし習い事も今んとこは2歳と0歳だからさせてないし今後も子供がやりたい!ってのがない限り別にやらせるつもりはないわ
大学だけは行かしてやりたいけど
貯金も月数万しかしとらんし習い事も今んとこは2歳と0歳だからさせてないし今後も子供がやりたい!ってのがない限り別にやらせるつもりはないわ
大学だけは行かしてやりたいけど
79: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:27:38.66 ID:7B6xHSEC0
>>63
ワイもカミさんも物欲とか見栄があんま無いから必要なもん以外そんなに金使わんからなあ
ワイもカミさんも物欲とか見栄があんま無いから必要なもん以外そんなに金使わんからなあ
122: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:32:58.29 ID:bYIddE95a
>>114
そういうのは金で買えないからええね
そういうのは金で買えないからええね
107: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:31:27.77 ID:zCrJftlCp
>>97
ほんこれ
ほんこれ
154: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:36:24.04 ID:wAEAOiHEd
>>140
十分やないか
十分やないか
22: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:19:26.11 ID:2z00AYsk0
試合中やぞ
29: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:20:32.48 ID:y9Qj3JX4a
どう生きたら年収300万になれるの?
38: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:21:45.71 ID:y9Qj3JX4a
>>31
場合によってはその方が幸せかも
場合によってはその方が幸せかも
30: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:20:44.85 ID:F5Fzp8Sop
四月から新社会人やが430万もらうで
37: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:21:45.07 ID:bYIddE95a
>>34
ボーナスありで残業は年間で10時間ぐらいしかしてなかった
ボーナスありで残業は年間で10時間ぐらいしかしてなかった
44: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:22:30.96 ID:bsnErpEur
>>37
ボーナスありで300万なら正社員なれば上がり目しかないやん
ボーナスありで300万なら正社員なれば上がり目しかないやん
48: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:23:26.01 ID:dzHslect0
ぶっちゃけ実家暮らしだから年収300近くでも全く困った事がない
60: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:25:17.76 ID:bYIddE95a
>>51
公務員試験難しいそうンゴ
公務員試験難しいそうンゴ
58: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:24:52.78 ID:Wu7RMt0ga
契約ってほぼバイトやん
バイトのパッパでええんか?恥ずかしくないんか?
バイトのパッパでええんか?恥ずかしくないんか?
64: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:25:52.85 ID:bsnErpEur
最近の中途採用は前職が正社員じゃなくても経験次第で前職以上確約してくれるとこもあるで
80: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:27:50.28 ID:bYIddE95a
>>66
それは嫁次第、ワイが決めることちゃうわ
それは嫁次第、ワイが決めることちゃうわ
93: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:29:22.38 ID:lxp1wmxw0
>>82
そもそも基本4月採用やからなぁ
来年まで待つような状況じゃない
そもそも基本4月採用やからなぁ
来年まで待つような状況じゃない
85: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:28:28.63 ID:bYIddE95a
>>71
ワイとの子供が相当嬉しかったみたい
ワイとの子供が相当嬉しかったみたい
87: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:28:56.15 ID:bYIddE95a
>>74
子供との時間作れないのは嫁が嫌がると思うわ
子供との時間作れないのは嫁が嫌がると思うわ
75: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:27:30.65 ID:IXt37RQvd
家族三人仲良く軽自動車に乗って回転寿司www
108: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:31:42.54 ID:yRxopnXS0
ワイ年収230万の契約社員
正社員になりたい
正社員になりたい
119: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:32:37.62 ID:ZvwNn1ME0
所得で300万なら悪くない気もする
収入300万なら仕事探そう
収入300万なら仕事探そう
143: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:35:07.98 ID:lxp1wmxw0
>>125
わかる
わかる
139: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:34:47.43 ID:hGm2Qexw0
>>131
老害による老害のための国日本やからな
老害による老害のための国日本やからな
137: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:34:40.77 ID:bvJgFUISr
年収350やが良くわからん
141: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:35:05.06 ID:2xotPMaX0
エージェントは仕事探すところやなくて仕事の探す為の準備を教えてもらうところやで
職務経歴書とか初めてやと何書いてええかわからんやろ
職務経歴書とか初めてやと何書いてええかわからんやろ
180: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:39:59.86 ID:lxp1wmxw0
>>163
逆にすまんな
でも就職サイトがソースやと契約社員とかでもガンガン受けろっていう誘導やろ
逆にすまんな
でも就職サイトがソースやと契約社員とかでもガンガン受けろっていう誘導やろ
146: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:35:27.29 ID:wAEAOiHEd
つか将来的には頭使う仕事って全部AIにとられるかもって話だからな
最後に残る仕事は体使う仕事や
173: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:39:19.52 ID:yRxopnXS0
>>169
正社員に見下され続けるで
正社員に見下され続けるで
191: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:41:56.50 ID:bvJgFUISr
>>173
正社員は見下すほど仕事に余裕ないぞマジで特に中小や微大手の中間とかだと毎日正社員に喝飛ばしてる
正社員は見下すほど仕事に余裕ないぞマジで特に中小や微大手の中間とかだと毎日正社員に喝飛ばしてる
194: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:42:31.33 ID:fcmTzRd1a
>>173
多少の見栄張りは必要やろうけど見栄張りすぎても疲れるだけやしなあ
多少の見栄張りは必要やろうけど見栄張りすぎても疲れるだけやしなあ
175: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:39:41.82 ID:0jfNdNZw0
>>169
このご時世正社員なら将来が安定ってわけでもないけどな
よっぽどのホワイトじゃない限り
このご時世正社員なら将来が安定ってわけでもないけどな
よっぽどのホワイトじゃない限り
196: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:43:01.36 ID:bYIddE95a
なんの仕事って身バレするようなこと言うわけないやろ
219: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:47:30.60 ID:wAEAOiHEd
>>196
身バレするほど小さな業界なのか
身バレするほど小さな業界なのか
206: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:45:21.49 ID:oaQdtrFyd
>>199
若いうちはそうだろうよ
結婚して旦那いるならともかく
30、40になって300マンでストレスフリーでハッピーか?
若いうちはそうだろうよ
結婚して旦那いるならともかく
30、40になって300マンでストレスフリーでハッピーか?
205: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:44:47.61 ID:o23RspQz0
>>200
中小なら正社員でも400万やし
100万で仕事楽ならそっちでもええんやない
中小なら正社員でも400万やし
100万で仕事楽ならそっちでもええんやない
224: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:49:05.07 ID:94CYppAZ0
>>212
国家資格の介護福祉士取るまでは根性で耐えるで
それからは障碍者福祉の管理者とかやれる社会福祉士欲しいから
働きつつ学校に通おうか考えてる
老人と障碍者福祉の国家資格あればだれにも迷惑掛けず生きていける算段
もうニートは嫌やわ
国家資格の介護福祉士取るまでは根性で耐えるで
それからは障碍者福祉の管理者とかやれる社会福祉士欲しいから
働きつつ学校に通おうか考えてる
老人と障碍者福祉の国家資格あればだれにも迷惑掛けず生きていける算段
もうニートは嫌やわ
207: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:45:22.14 ID:Wu7RMt0ga
>>203
そんなわけないやろ
もしそうなら半数の大卒以外どうなってんねん
そんなわけないやろ
もしそうなら半数の大卒以外どうなってんねん
213: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:46:11.30 ID:cN71FYPW0
>>203
大学行ってない奴5割もいるで 半分が正社員になれないってヤバイだろ よく考えろよカス
大学行ってない奴5割もいるで 半分が正社員になれないってヤバイだろ よく考えろよカス
230: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:50:29.29 ID:lxp1wmxw0
>>218
求人サイトがエンジニアだらけなのによくそんなこと言えるわな
求人サイトがエンジニアだらけなのによくそんなこと言えるわな
226: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:49:07.97 ID:lxp1wmxw0
年収300満たなければ割と役所でいろんな補助受けられるけど300超えるときついよなぁ
234: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:51:28.48 ID:o23RspQz0
>>232
割とガチで30までやろな
そっから正社員暦ないと終わり
割とガチで30までやろな
そっから正社員暦ないと終わり
235: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 21:51:38.80 ID:TUwImd7/M
>>232
最初っからアウト定期
最初っからアウト定期
コメント